2021
11.09
松阪地区広域消防組合YouTube運用指針
2021
11.09
松阪地区広域消防組合YouTube運用指針
松阪地区広域消防組合YouTube運用指針
第1 目的
本運用指針は、松阪地区広域消防組合(以下「当消防組合」という。)が動画共有サイト「YouTube」の運用を行うにあたっての基本事項を定める。
第2 運用基本情報
1 運用管理 当消防組合 消防本部 総務課
2 チャンネル名 松阪地区広域消防組合公式チャンネル(以下「本チャン
ネル」という。)
第3 基本方針
1 発信する情報
(1)当消防組合が制作する広報用の映像
(2)当消防組合が主催又は参加する訓練、イベント等の映像
(3)当消防組合が主催又は協力する実験映像
(4)その他、当消防組合が必要と認める情報
2 意見、要望、コメント等
本チャンネルに投稿された意見、要望、コメント等について、返信は行わず、また、それら行為に関連して、利用者間又は利用者と第三者間でトラブル等が発生した場合であっても、一切責任を負わない。
第4 個人情報の取り扱いについて
本チャンネルにおいて、当消防組合が掲載する情報については、個人情報保護関係法令、当消防組合個人情報保護条例に基づき、適切に対処するものとする。
第5 知的財産権(著作権)
本チャンネルに掲載している全ての情報(動画、テキスト、画像等)に関する知的財産権は、当消防組合又は原著作権者に帰属するものとし、内容について「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製、転用、改変等をすることはできないものとする。
第6 免責事項
1 本チャンネルは情報の正確性、安全性、有用性を保証するものではなく、本チャンネルの情報を利用したために、ユーザー又は第三者が被った被害について一切の責任を負わないものとする。
2 本チャンネルに関連して生じたユーザー間のトラブル、又はユーザーと第三者間とのトラブルによりユーザー又は第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとする。
3 本チャンネルに関する事項によって生じたいかなる損害についても、一切の責任を負わないものとする。
第7 本運用指針の変更について
本運用指針は、必要に応じて予告なく変更する場合がある。
附 則
この指針は、公表の日から施行する。