令和7年7月 普通救命講習会(応急手当Web対応)のご案内
普通救命講習は、下記のとおり実施します。
〇講習日時
令和7年7月27日(日)9時00分~12時00分
〇講習場所
松阪市飯南町粥見4401番地4 松阪中消防署飯南分署
〇講習内容
・心臓や呼吸が突然止まった人への対応及び心肺蘇生法とAEDに関する説明
(e-ラ-ニングWEB講習を受講する場合は免除になります。)
・心肺蘇生法の実技
・AEDの使用取り扱い実技
〇募集人員
8名(中学生以上対象・定員になり次第締切)
〇募集期間
令和7年7月16日(水)~7月23日(水)
最終日は15時受付終了
※定員になり次第、募集を締め切ります。
〇受講料
無料
〇申込方法
現在、システムの関係上、【お申込みこちら】のメールではお申込みが出来ない状況です。ご迷惑をおかけしております。お電話での受付はしておりませんので、お近くの松阪地区広域消防組合(松阪市、多気町、明和町)消防署、分署へ申込みお願いします。
※FAXでの受付はしていません。
〇応急手当WEB講習
インターネットを使ってe-ラ-ニング「応急手当WEB講習 【普通救命講習編】」を受講していただくと、3時間の講習が2時間(10時00分~12時00分)となります。
ご希望の方は、松阪地区広域消防組合消防本部ホ-ムペ-ジ【一般市民向け応急手当WEB講習】をご利用ください。
このe-ラ-ニング最後の修了テストに合格すると、受講証明書が発行されますので、普通救命講習受講日当日に必ず持参してください。
また、スマートフォンをご使用の場合は、受講証明書の画面メモをお見せください。
なお、この受講証明書の有効期限はテスト終了から1ヵ月以内です。
応急手当Web講習
http://www.mie-matsusaka119.jp/web_koshu/
〇注意事項
・講習会は実技が中心ですので、動きやすい服装でお越しください。
・発熱や体調不良の場合は受講をお控えください。
・災害等が発生した場合は、中止する場合がございます。
・中止の際は、ホームページへの掲載又は各担当消防署から連絡等をさせていただきます。
〇資 料